コンクリートやアスファルト舗装の可能性を追求します。

ハイパーカービング

モルタル造形用のプレミックスモルタルです。

弊社創業時からご愛用いただいておりますモルタル造形用プレミックスモルタルのワークミックスですが、もっと強度を高めて耐久性に優れた材料が欲しいとのお客様の声にお応えし、まったく新しい造形用モルタル「ハイパーカービング」が誕生しました。

モルタルカービング工法は、元々は映画やテレビのセットや店舗の内装など、屋内で比較的耐久性を重視しない用途で使われていました。ディズニーやユニバーサル等のテーマパークで多用された2000年頃からは急速に守備範囲を拡げ、今では当たり前のように屋外で使われるようになりました。 モルタルカービングに使用される専用モルタルは、どちらかというと耐久性は二の次で、とにかく作業性を最優先した材料が開発され、幅広く愛用されています。しかし、屋内用に配合されたモルタルを熾烈な環境の外壁用に使用するには疑問の声があがってきました。さらに震災以後は、耐震性を重視する要望が強くなるのは当然の流れです。「耐久性を重視したい」「耐震性能を求められている」「人がぶつかったり登ったりする場所」等々、様々な場所でお使いいただけます。

ハイパーカービングの特長

  • 無収縮タイプ   クラックの防止に徹底的にこだわりました
  • 耐震性向上     抜群の圧縮強度、曲げ強度
  • 耐久性向上     トップコート塗布のみでも長寿命
  • 作業性も維持  モルタルカービングの作業性も充分に確保しました

ハイパーカービングは、その名の通り従来の造形モルタルとは比較にならない高強度タイプ。遙かに耐震性が向上し、抜群の耐久性を持ちます。さらには無収縮という特性から、ひび割れの発生の低減や雨水の吸水量の激減等、さまざまな特性を誇ります。そのうえ、ワークミックスが持つ「厚塗り性」「カービング特性」「カービング可使時間特性」等の作業性も備えます。

【カラーリング】

普通セメントベースの<レギュラー>、白セメントベースの<ホワイト>の二色と、お好みのカラーで調色を行う<カスタムカラー>もご用意しました。 <レギュラー><ホワイト>は「リキッドカラー」を加えることで多彩なカラーを表現することが可能です。また、10袋以上のご注文からは<カスタムカラー>での特注色をお奨めします。詳細は「ハイパーカービングのカラーオーダー承ります」をご覧下さい。

 

【梱包形態等】

防湿袋25kg入り
【標準施工可能面積】
標準使用量 一袋あたり約1〜1.3㎡。(10㎜厚)

お気軽にお問い合わせください。

PAGETOP
Copyright © CementWorksStudio All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.